連絡先の販売&購買に項目追加
こんにちは。
数ヶ月前からODOOを評価しています。
いろいろご教授頂ければ幸いです。
連絡先の販売&購買には顧客と調達の2つのチェックボックスがあります。
これに代理店など別の項目を追加したいと考えています。
開発者モードにしてver8の情報を元にビュー関連を覗いてもそれらしいメニューを見つけられませんでした。
ver9関連の情報はまだ少ないようで、ネット検索でも見つけられませんでした。
連絡先の販売&購買に項目を追加するにはどうしたら良いでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
こんにちは。
”連絡先の販売&購買には顧客と調達の2つのチェックボックスがあります。
これに代理店など別の項目を追加したいと考えています。”
ということで、res_partnerのテーブルに customer や supplier のような
agency あるいは x_agency というカラムを追加する
ということなら、ふたつやり方があると思います。
1. 開発者モードにして、設定->データーベース構造->Models で、
res.partner を選択して、編集モードにして、項目の追加を選択して、
x_agency を boolean で追加する。
さらに、連絡先のフォームビューで販売&購買を選択している状態で、
右上のディバッグモードのビュー管理を選択して、
res.partner.form を編集して、
項目を追加する。
2. 新しいモジュールを追加して、
res_partner クラスをinheritするクラスを定義するPythonのファイルと、
res.partner.form をinheritするviewのxmlファイルと記述して、モジュールを追加する。
もうひとつの考え方として、連絡先のFormビューで、右側の
電話、FAX,などの下にタグという項目があります。
ここで”登録・編集"をえらんで、
代理店 というタグを追加できます。
res_partner_categoryというテーブルに保存されますが、
代理店・ゴールデンクラス・茨城県 というように自由な階層で定義できます。
例えば bookstore などというカテゴリーを設定すれば、リストビュー(tree view) で、
フィルターで、販売顧客のなかのbookstoreのみをリストすることもできます。
このタグを利用するというのが、代理店 という項目を加えるための
現実的な解決法として使えるのではないかと思います。
私も、Odoo 初心者なので、間違えているかもしれませんが、
類似のことを考えたことがあったので、参考になるかもしれないと思って投稿しました。
よろしくお願いします。
「代理店」が顧客内の区分であれば、標準機能の取引先タグ(カテゴリ)で色分けするのがよいと思います。
モジュールを作成する場合、趣旨は異なりますが、取引先カスタマイズの実装例としてこちらご参考。(販売実績のある顧客にフラグを立てて、顧客のメニュー項目のデフォルトのフィルタを販売実績のある顧客のみ表示するように調整するという内容です)
竹居さん、田代さん、ご教授ありがとうございます。
田代さんの案はソースをいじらないので簡単ですね。
区分けした顧客をどう処理するかによりますが、なんらかの処理が発生する場合は竹居さんの案にせざるを得ないかもです。
ありがとうございました。
ODOO、面白いですね。必要と思われる機能がおおかた実装されていて興味深いです。
日本市場はまだまだオンプレミスも多く、中小企業になるとリテラシー不足も影響し企業のIT化は大きく出遅れている気がします。
ERPという言葉を理解している企業はまだ良いのですが、長年○○奉行や○○会計などを利用してきた中小企業への提案は一苦労です。
ODOOのページにSAP/Oracle/Salesforce/NetSuiteなどと比較した絵がありますが、機能などをより具体的に比較した競合比較などの資料があれば提案する側としてはうれしいですね。
今後とも宜しくお願いします。
回答をどうぞ!
問題解決につながる実際的な回答をお願いします。質問や既出の回答に対して補足が意見がある場合は、コメントツールをご利用ください。一つの質問に対し複数回の回答はできませんが、自分の回答はいつでも修正が可能です。また、質問/回答の評価にご協力ください!