ブラウザのバージョン対応策
odooでの業務システム開発を考えています。
提供先のブラウザは、
・IE 8.0とIE 10
の混在システムであり、全社的にIE 11やfoxfireへ変更することは
無理な状況です。
この場合、どの様な対応が必要ですか?
例えば、
・vnc/rdp
によって、差異を吸収することが可能でしょうか?
よろしくお願いします。
(出来るだけ、詳細にご教授願えると幸いです)
以上
例えば、
・vnc/rdp
によって、差異を吸収することが可能でしょうか?
技術的には、サーバー側でデスクトップを設けてChrome/Firefoxを使えるようにし(Odooのサーバーと別に専用のサーバーを一つ設けるのがよいかと思います)、RDPやVNCでサーバーのデスクトップが見えるようにすれば、ユーザ端末でのブラウザ制限に関係なくOdooが使えるようになります。
ただし、その方法でよいかはユーザのセキュリティポリシーにもよると思いますので、どういう基準が満たせていればOKなのか確認した上で具体的な方法を決めるとよいかと思います。
回答をどうぞ!
問題解決につながる実際的な回答をお願いします。質問や既出の回答に対して補足が意見がある場合は、コメントツールをご利用ください。一つの質問に対し複数回の回答はできませんが、自分の回答はいつでも修正が可能です。また、質問/回答の評価にご協力ください!